倉敷医療生活協同組合 玉島協同病院(TAMASHIMA KYODO HOSPITAL)

電話番号:086-523-1234

地域連携室より

2025.10.06

透析予防チーム発足。取り組みのご紹介★

2025年4月から透析予防チームを立ち上げました!透析室の小野田医師と、(写真には写っていませんが)清水医師を筆頭に、みなさんの腎臓病の進行予防や透析導入の予防に努めていきたいと思いますので、よろしくお願いします!


そして、早速ではありますが、9月25日に腎臓病教室を開催しました~!

今回はリハビリスタッフと一緒に、運動療法を実践してみました★

適度な運動は血液の循環を促し、合併症の予防や腎機能の改善・維持に効果があります。

リハビリの後は、薬剤師による腎臓病に関する薬の講義も行いました。

少人数制だったので、参加者の方から色々質問も飛び交い、専門職からお答えさせていただきました。
皆さんの健康維持に役立つような企画を今後も計画していけたらと思っています!

 

腎臓病教室の詳細は当院の公式インスタグラムからも見ることができますので、ぜひご覧になってみてください

 

 

地域連携室より一覧へ
↑ ページの先頭へ